2018年 合同夏合宿

2018年8月27日(月)~29日(水)
山梨県笛吹市石和町川中島 八田ホテル

2018(平成30)年 中大電気電子情報通信工学科院生の夏合宿参加報告

記・写真:中大電気同窓会 渡辺副会長

  • 日時:2018(平成30)年8月27日(月)、28日(火)、29日(水)
  • 場所:〒406-0024山梨県笛吹市石和町川中島1607 FAX/055-262-3139 八田ホテル いちのみや桃の里スポーツ公園
  • 参加研究室:築山研究室(2018年幹事)、國井研究室、庄司研究室、白井研究室、松永研究室の5研究室
  • その他参加者:中大理工電気同窓会から飯塚会長、渡辺副会長の2名

夏合宿の内容:

・一日目:15時集合。夕食後にクイズで遊ぶ。その間、同窓会としてモノクロテレビ時代の、イメージオルシコン、フライングスポット管、ホトマルを展示説明。現スマホと比較して技術の進歩を感じてもらう。クイズ大会終了後、学生幹事の部屋で、教員および同窓会参加者を交えて深夜まで酒席歓談。

・二日目:スポーツ公園でソフトボール大会。我々は応援席で観戦。熱中症防止に塩飴と秩父の名水(笑い)を用意して喜ばれる。夕飯後、飯塚会長から優勝チーム松永研に賞状、同窓会カップと副賞を授与。引続きビンゴ大会でトップ者に景品として単行本「金田輝男著 神田界隈歴史散歩」、日本酒「濁り酒」を提供。ゲーム終了後、築山研、國井研、白井研、庄司研を周り再度イメージオルシコンに触れてもらう。

・三日目:朝食後 10時現地解散。

以下写真

一日目

クイズで組み合わせ説明

奥側:左2名幹事、その右から國井先生、築山先生、白井先生、庄司先生、松永先生等

クイズゲームの一コマ

二日目

スポーツ公園でソフトボール大会での一コマ・手前:飯塚会長

夕食後 ソフトボール大会優勝チーム松永研に飯塚会長(奥)より賞状、同窓会カップと副賞授与

優勝チーム、賞状とカップを抱えたキャプテンのどや顔!

以上